注目の記事 PICK UP!

2018.06.05

アクティブラーニングなんてあえて強調することじゃない。

おはようございます!
佐々木浩一です。

昨日は復食1日目で、
朝はクタクタのホウレンソウ入り味噌汁。
うまかった~~~。

昼も同じ。

夜は娘が作ったミネストローネ。
これが美味しくてついつい
お代わりしてしまいました。笑

一晩寝て起きての体重は、
昨日よりも0.5キロ増。

今日から徐々に固形物を
食べ始めます。

さて、ここからが今日の本題。

武道をやることで身体操作を
この3年くらい学んできているのですが、
もう一つフォーカスしていることがあります。

それは、長年蓄積してきた
RCFの背景にある理論や法則を
脳科学的に読み解き直すことを
この半年くらいやっているのです。

体系立てられた理論や法則を
別の枠組みで捉え直す作業は
すごい理解が深まり、
色々なことがさらに深く
腑に落ちてきます。

その腑に落ちるということが
呼び水となって、
新たな気づきや新しいメソッドの
アイディアが出てきます。

ここに人間の「学ぶ」という行為の
本質があると思うのです。

昨今、2020年教育改革のせいで
「アクティブラーニング」という
ものが注目されておりますが、
教育が「アクティブラーニング」以外で、
何かを学ばせることができると
思っていたことが信じられません。

学びとはアクティブでないと
成立しないのですから。

僕が知的に探求している学問は、
分野でいうと社会科学と人文科学です。
学問として学び始めたのは、
20歳からですから、
かれこれ24年になります。

長くやってると独自メソッドの構築とか
独自理論の構築が勝手にできてきます。
このレベルですが、
まだまだ理解を深めようと勉強するんです。

なぜそこまでやるか?

とてもシンプルです。
知りたいからです。
知るということが好きだからです。

そして知ったことが解ると楽しいのです。
さらにできるようになると、
もっと楽しいのです。

なので僕には学ぶことをやめる理由ないです。

学び問うことは、
人間の根源的な行為だと思います。
人間の成長と進化は、
学びと問いによって支えられているからです。

ただし、学び問う行為の前提は、
現実世界において肉体的活動としての
各々の意図と行動と結果という
創造行為と連動していなければ、
学びも問いも虚無的なものになると
僕は思っています。

これを僕の恩師曰く、
「実学志向」というらしいです。
要するにアクティブラーニング志向だということです。

この言葉を恩師から言われた時には
ピンときてませんでしたが、
そもそも論としておかしいです。

学び問う事って実学以外成立しないのに
実学志向という言葉があるってことは、
実学でない志向もあるってことでしょ。

一般には「実学」に対する語は、
「理論」となります。
学習のスタイルが実践的か理論的かって
議論になるのですが、

これはドラッガーも言っている通り、
「実践なき理論は空虚であり、
理論なき実践は無謀である」。

実践って体を使って行動することだし
理論は思考を使って行うこと。
これら2つは連動していることなはずです。
本来は。

僕らの意識が思考も現実も作るわけです。
だから同じものの別の側面なだけなはず。
そもそも同じもの別のものにしてしまう
意味がどこにあるのか??

小学校の時から、
ずっと理解不能だったことです。

なぜ俺は教室にみんなといっしょに
座ってないといけないのか?

なぜ俺はこの人からこれを
覚えさせられなきゃならないのか?

なぜ、学校に行かなきゃいけないのか?

本来、親も教師もこれらの問いに
明確に答えられないといけないはず。。。
なのに誰も答えられない。

今となったら僕もちゃんとわかりますよ。
学校で習う全ての科目は、
人生で生きていくための術となるから。
ただし、教える人間の教え方次第ですがね。

教科や科目はもちろん大切。
でも、そのコンテンツから
何をどのように学ばせるか、
何をどのように伝え学びとさせるかは、
全く別の話です。

RCFが説く通り、
人は「なぜ」それが必要かを
知り、理解したら、
自分ごとに捉えられるので、
脳が能動的に情報処理します。

つまりアクティブにラーニングできる
前提が生まれるのです。

そしてアクティブラーニングを
積み重ねていくと、
メタ思考もできるようになって、
新しいものを生み出す発想力も
どんどん増していきます。

創造性や想像力ってセンスとか
才能とか多少あるでしょうが、
誰にでも開発可能だというのが
僕の立場です。

どんなに才能なくても
それが好きで反復したら、
誰だってその業界で世界一になります。

それを「努力に勝る才能はない」というのですが、
努力は才能ではないです。
つまり努力とは相対的に
ある人とない人がいるのではなく、
誰にでも絶対的に「可能な」ことなんですよ。

ただし、努力の前提条件は「好き」であること。

好きを探求しましょう。

===========

全国行脚セミナー企画

49%の職業が人工知能(AI)や
ロボットに乗っ取られる時代に
「仕事を失う人、仕事を生み出す人」

の東京日程が以下の通り決まりました。

6月13日(水)18時半~
8月25日(土)12時~

申し込みは、以下の手順です。

1、以下サイトへ行って

詳細はこちら↓
http://nouwodamase.com/shigoto_seminar

2、「セミナー日程と申し込み」欄
からご希望参加日の「こちら」をクリック

3、専用申し込みフォーム
から申し込みして決済を完了してください。

===========

LINE@始めました。

まだどんな発信していくのか
はっきり決めてないですが、
朝刊とも違う内容でお届けしようと
思ってますので、
どうぞご登録ください。

佐々木浩一公式LINE@
http://rcfpublishing.com/7day-th/

===========

今日は以上です!

朝刊にしょっちゅう出てくるRCFって何?
詳しく知りたい、学びたい人は、こちらから。
無料です。
https://39auto.biz/gracefulmoment/regires.php?tno=385

今日1日をあなたの最高の笑顔とともに!
ありがとうございました。

RCFパブリッシング
佐々木浩一

===

ダイエットしても、つい間食してしまう。

立てた目標もいつのまにか忘れ去られ、
なぜ人は変わりたいのに変われないのか?

7日間で悪習慣を書き換える方法がありますが
興味ありますか?

最新の脳科学を駆使したら、
行動を変えることは簡単で、
継続の方法を知ってしまうと、
習慣化は自動で起こります。

脳をダマして
7日間で悪習慣を変える方法
は、こちらから無料登録

7日間で悪習慣を書き換える方法
メールアドレス *



《佐々木浩一の電子書籍》

1冊目:

「脳をダマせ!」
カタい頭を、自由なアイデアの
源泉につなぐ「0から1」の発想術

2冊目:

「3つの封印を解けば誰でも成功する」
あなたの人生を激変させる14日間プログラム
(ムービーブック)

3冊目:

「脳をダマせ!2」
自己内対話:なりたい自分に100%変われる
究極の自己変革スキル

4冊目:

「脳をダマせ!3」
ネガティブWelcome!! 感情の正しい使い方
「本当の欲求」と「嘘の欲求」を嗅ぎ分けろ!

5冊目:

「脳をダマせ!Vol.4 」
~ちまたの目標設定術がクソな理由(わけ)~
「ウマくいかないやり方は今すぐ捨てろ!」

アマゾンジャパンのアカウントをお持ちの方は
こちらのリンクから購入してください。

http://www.amazon.co.jp/-/e/B01E4O1B50

海外のアマゾンアカウントをお持ちの方は
Koichi Sasakiを検索してください。

===============
佐々木への質問を募集します。
===============

あなたの悩みを僕が直接回答し解決します。

どんな課題であっても結構です。
スッキリしちゃってください。

質問はこちらから
→ http://abxhe.biz/brd/archives/dksjku.html

「なるほど」って思ったらシェアしてください。
↓ ↓ ↓

1 / 11

PDCAサイクルはもう古い!?

最新脳科学が明らかにした今までとまったく異なる成功サイクルが遂に公開

最新脳科学が明らかにした今までとまったく異なる成功サイクルが遂に公開

あなたの脳の使い方を診断しハイスペック脳に書き換えるリロードプログラムが無料体験できる

『RCFメソッド®︎徹底解説ガイド』

5万人突破

あなたが解決したい人生の問題はなんですか?  

独立起業? 夢の実現?健康? 家族や対人関係? 
様々な問題はありますが、それらの問題の種類は一切関係ありません。

たった7日間のRCF基礎講座で、あなたの目の前にある現実が変わりはじめます。

無料でメール講座、動画講座を受講できます。

無料メルマガ登録