祈りたくなる【リーダーの為のRCFメソッド®︎】

おはようございます!
佐々木です。
物事には常に両面があるって
言ってるこの僕ですが、
片側からしか見てなかったなあって
気づかされることがよくあります。
自分のことってやっぱり
わかりづらいです。
誰か他人のことに関しては
やっぱりわかりやすいから
伝えてあげられるけど、
自分の世界観はなかなか難しいよ。
だから僕は僕みたいな人が欲しくて仕方がない。
って思っているから僕は誰かのそんな人に
なろうとして頑張ってるんだよね。
あなたのブラインドスポットに
光をあてるとあなたは目から鱗が落ちます。
10月18日は鱗だらけです。笑
「1dayライブセミナー詳細」
http://koichisasaki.com/wp/?p=924
さて、娘がシアトルに向かって
出発したようです。
予定より1日繰り上げですって。
いよいよ今年の勝負どころに入ります。
頑張れよ、頑張れ、自信持って思いっきり、
精一杯やれ!こんなこと、
僕も親に言ってもらってたんだけど、
こういう気持ちで言ってたんだね。
意味がわからなかったな、全く当時はね。
予選が土曜日なので、
これは僕は見られないけど
決勝のショートもフリーも両方見れる。
なんか、娘も妻も僕もどんどん真剣に
一杯思い入れもあって、
それが年を追うごとに強くなってきているので
大会のときのハラハラドキドキが
どんどん大きくなってきていて、
本当に祈りたくなる。
神頼みとかいうことじゃなくて
娘の最高のパフォーマンスができますように
心から願う気持ちが強くて祈らざるを得なくなる。
で、フッと我に返ると
「お父さん頑張らなきゃ」って
気持ちになるのでこれまた不思議だ。
というわけで、
そわそわし始めたささきでした。
今日も元気に笑顔で!
ありがとうございました。
佐々木
===============
佐々木への質問を募集します。
===============
あなたの悩みを僕が直接回答し解決します。
どんな課題であっても結構です。
スッキリしちゃってください。
質問はこちらから