どこに狙いを定めるか。【リーダーの為のRCFメソッド®︎】
おはようございます!
佐々木です。
最近の僕・・・、
新しいアイディアが
どんどん出てきて
そのアイディアがつながって
新しい世界が見えてきてます。
ある方から今年から次のステージに
入るって言っていただいて以来、
あーー本当だーーーっていうことが
立て続けに起こっています。
まず決まったのが、
RCFコーチングを使える
公認コーチを養成するための
認定講座を開くことになりました。
RCFというメソッドを世に出して2年半、
現場でのテストを繰り返し、
やっと標準化に向けて準備できる
段階まで漕ぎ着けました。
極めて汎用性の高いメソッドを
どうやって誰にでもわかりやすく、
そして誰もが使えるように
さらに誰でも教えられるように、
そういう意識を元に準備してきました。
今年中には0期の募集ができると思います。
=========
教育コンテンツから
教育システムへ
=========
そして、僕の提供するプログラムたちを
整理し、一個一個単体で存在していた状態から
人間進化を軸にシステム化する方向で
着手し始めました。
教育事業として
収益も効率化、人の育成も効果的に、
精度が高まっていきます。
3年で最初の初動期が終わり
次の3年、一気に成長期に
入ることになります。
いやーー楽しみ楽しみ。
で、ここまで書きながら
ちょっと気付いたことがあったので
今日はそれをシェアしますね。
成功までの時間をできるだけ
短縮して速く進化することが
良いことだと思っていた自分がいました。
僕は何をさせても
人より伸びるスピードが速いので、
当たり前に身につけた感覚でした。
でも、いつの間にか人と比べて
速いことに価値を置く自分が
現れ始めました。
この意識が出ると僕は成長が止まります。
水泳のときもボクシングのときも、
そしてビジネスでも同じでした。
スポーツの場合でいうと
初めてやるところから、
そこそこ上手くなるまでの速度が
尋常でないです。
この期間、僕は一切、
人との比較はせず、ただただ、
全神経集中させて動きの獲得を
しています。
上手い人、強い人の動きを
観察し研究し、その場で自分に適応して
できるようになるまで反復します。
で、ある程度できるようになると
あーーできたぞ、って言って、
周りと比べ始めます。
で、「へへへ、どうだーーー、
すげーだろうーーー。」って、
勝ち誇った時点で、
僕の成長は止まるわけです。笑
そのパターンに気がついたので、
パターンにはまらないように
気をつけて意識し始めました。
ところが、どうしても
このパターンが出てしまうのです。
で、作戦を変更しました。
もうパターンにはまることを前提に
組み立てようと。
パターンにはまらないようにするのではなく
パターンにはまった自分でそこからどうするか
ってフォーカスを修正しました。
そうしたら、なぜかパターンが
消え始めたのです。
面白いですね。
不思議ですね。
この感じって何事にも
通用するのではないかと思いますよ。
意識のフォーカスを調整して
結果として欲しいものが手に入るところに
照準を合わせるのが利口だなって思います。
今のあなたの壁を乗り越える
ヒントに少しでもなれば嬉しいです。
では、今日も元気に笑顔で!
ありがとうございました。
佐々木
===============
佐々木への質問を募集します。
===============
あなたの悩みを僕が直接回答し解決します。
どんな課題であっても結構です。
スッキリしちゃってください。
質問はこちらから