子どもたちの反抗期に悩んでいた4児の母だった私。
そこから、子どもとの関係性を改善。さらには日本全国で380チーム以上ある消費者団体「ママエンジェルス」の神奈川エリアリーダーになり、母親たちの意見や希望を取りまとめて国に要望書を出せるようになりました。
zそのきっかけは全て、RCFメソッドと出会ったことにあります。
RCFメソッドを知った頃、私は子どもの反抗期に悩み、家族との関係もギクシャクした状態でした。そんな中、佐々木さんが「どんな人でも意志次第で変われる」と言っているのを目にしました。「私も変われるかも」、そう思ってRCFメソッドのプログラムを始めました。
プログラムを始める前の私は自分に自信がなく、何をしても「上手く行かないんじゃないか」という不安を持っていました。プログラムを通じて、それは自分が勝手に作り上げてきた「パターン」だということに気付いたのです。
「私は自信がないから、何をしても上手くいかない」と考えるのは自分が作った勝手な「パターン」。そのことを認めるのに、最初は抵抗もあって時間がかかりました。
RCFメソッドには「バディコーチングシステム」という、プログラム内にメンバー同士で質問をし合う仕組みがあります。その質問に答えていく中で少しずつ、自分自身のことを受け止められるようになり、「自分が目の前の現実を引き起こしている」と納得できるようになったのです。
「苦しい」、「辛い」と思っている時は、その通りの出来事が目の前で起こる。でも、RCFメソッドを通じて小さな成功体験を積み重ね、「できた!」、「嬉しい」という感情を味わうことで、どんどん成功する考え方や行動を体感・実践することができた。これが私にとっては大きな変化でした。
イライラしたり、自分の思い通りに行かない時ってありますよね。私は、特に子どもに対して、「なぜ言う通りにしないの」とか「ちゃんと片付けてよ」とか。あるいは引っ込み思案な性格の子だったので「なんでもっと前に出ていかないの」と思ったり。
そういう苛立ちを子どもにぶつけてしまっていたんだな、とわかったのです。ある意味、子どもとの関係性に私が甘えて、自分の感情をそのままパッと出してしまうことが多々あった。RCFメソッドのプログラムを通じて、ある意味「嫌な自分」、「見たくなかった自分」とも向き合うきっかけになりました。
最初は「そうは言っても、反抗してくる子どもも悪い」という想いがありました(笑)。でも、プログラムを進めていくうちに「全て自分が引き起こしていた」ということが腑に落ちました。そして私は子どもに「あの頃はごめんね」と謝ることができたのです。
謝ってからすぐに、子どもとの関係性が改善したわけではありません。でも、そこを起点に少しずつ関わり方は変わっていき、今は就職活動の相談をしてくれるようにまでなりました。自分自身の「誤認」や「パターン」に目を向けられていなければ、今の関係性はない。そう断言できますね。
2019年から、母親たちの意見を国政に反映させていくための消費者団体「ママエンジェルス」の活動に参加。2022年には新型コロナウイルスのワクチン接種について、4歳までの子どもに関しては「努力義務」を外し、保護者の判断で選択しやすくする要望書を厚生労働省に提出する活動を行いました。
RCFメソッド、そしてママエンジェルスでの活動を通じて、自分がどう動くかで結果が変わることを目の当たりにしてきました。小さな成功体験を積み重ねることで、結果を出せる考え方や行動を「体感」できたことが、とても大きな財産です。
私が子育てをしていた頃は育児に協力的な父親は皆無で、母親の「ワンオペ」が当たり前。母親たちは時間も自由もなく、心身ともに苦しんでいるママ友がたくさんいました。そういった女性たちを開放したいという思いから、私はヨガインストラクターになり、身体をゆるめたり、瞑想で心を落ち着かせることを伝え始めたのです。
実は「ママエンジェルス」での活動も同じこと。
女性、特に母親たちを見ると、誰にも頼れず、自分の願いや希望を言えずに我慢して、悶々とした想いを抱えている方々が未だにたくさんいます。それは、身近な家族や友人に対してはもちろん、行政や国に対しても一緒。
だからこそ、この活動を通じて想うことがあれば、役所や国に要望を出せる。そして、それが受け入れられ、公益のためにもなるという経験を広げたい。結果、女性、母親たちが安心して生きられる世界を作っていくのが私のビジョンです。
PDCAサイクルはもう古い!?
あなたの脳の使い方を診断しハイスペック脳に書き換えるリロードプログラムが無料で体験できる
あなたが解決したい人生の問題はなんですか?
独立起業? 夢の実現?健康? 家族や対人関係?
様々な問題はありますが、それらの問題の種類は一切関係ありません。
たった7日間のRCF基礎講座で、あなたの目の前にある現実が変わりはじめます。